参拝日記

東海地方を中心に寺社仏閣史跡巡りの記録です

歩いて巡拝知多四国 第6回

6/17に「歩いて巡拝知多四国 第6回本開催」に参加してきました。

 

スタート 高浜港駅

f:id:yahirob1021:20230716120410j:image

高浜港駅からスタート。駅を出て早々大きな鬼瓦がお出迎え。その他いろいろな瓦がありました。

f:id:yahirob1021:20230716120737j:image


f:id:yahirob1021:20230716120838j:image

f:id:yahirob1021:20230716120842j:image

駅から出てすぐの西への道が「鬼みち」という散策コースになっており、様々な瓦による美しい景観が望めます。

f:id:yahirob1021:20230716123044j:image
f:id:yahirob1021:20230716121208j:image
f:id:yahirob1021:20230716121218j:image
f:id:yahirob1021:20230716121211j:image

鬼みちの先にはやきものの里 かわら美術館がありました。開館が10時からで、私が着いた時にはまだ開いていなかったため入りませんでしたが、興味のある方は是非。

f:id:yahirob1021:20230716122859j:image

 

そのまま西へ進み、衣浦大橋を渡ります。

f:id:yahirob1021:20230716121712j:image

橋を渡った後は川沿いに南下し、そろそろひとつ目のお寺に到着です。

 

①第54番札所 海潮院

f:id:yahirob1021:20230716123607j:image

曹洞宗 亀嶺山 海潮院

御本尊 釈迦牟尼仏

f:id:yahirob1021:20230716123647j:image

f:id:yahirob1021:20230716122243p:image

ひとつめの御朱印をいただいて次へ向かいます。

が、その前に海潮院の横に神社がありましたのでそちらへ寄り道しました。

 

番外編 神前神社

f:id:yahirob1021:20230716123951j:image

神前神社

祭神 神倭磐余彦命(神武天皇)

 

5月には亀崎潮干祭というお祭りが開かれるそうです。

f:id:yahirob1021:20230716124051j:image


f:id:yahirob1021:20230716124048j:image

f:id:yahirob1021:20230716135324j:image

f:id:yahirob1021:20230716135503p:image

こちらでも御朱印をいただきました。

 

寄り道しましたが、次のお寺へ向かいます。と言っても、次の目的地は比較的近いです。(住宅街の中路を避ける為か巡拝ルートは広い道路に沿った少し遠回りなルートになっていましたが)

 

②番外札所 東光寺

f:id:yahirob1021:20230716140528j:image

西山浄土宗 亀宝山 東光寺

御本尊 阿弥陀如来

f:id:yahirob1021:20230716180511p:image

「年弘法」という、弘法大師が1歳ごとに1体、つまり年齢の分だけの像が祀ってあるお堂は圧巻でした。

 

次のお寺へは、地図だと東光寺から巡拝ルートで約3kmとなっていました。

 

西へ進むと大きな池が

f:id:yahirob1021:20230716183553j:image

池を通り過ぎてすぐの交差点を南に、すると川に行き当たるので、今度は川沿いに東へ

f:id:yahirob1021:20230716183939j:image

川沿いに進んでから一つ目の橋を渡ります。

そこから少し行くと次のお寺に着きます。

 

③番外札所 海蔵寺

f:id:yahirob1021:20230716184536j:image

曹洞宗 清涼山 海蔵寺 奥之院

御本尊 釈迦牟尼如来

f:id:yahirob1021:20230716184539p:image

参拝&御朱印をいただきました。

 

次が今回最後のお寺になります。

地図だと約1km、南へ行くルートですが、またちょっと寄り道です。

 

番外編2 乙川八幡社

f:id:yahirob1021:20230716185215j:image
f:id:yahirob1021:20230716185212j:image

乙川八幡社(入水上神社)

祭神 応神天皇,神功皇后,宗像三女神


f:id:yahirob1021:20230716185932j:image

f:id:yahirob1021:20230716185935j:image

f:id:yahirob1021:20230716185929j:image

乙川祭というお祭りが春に行われるそうで、その際の山車が納められているそうです。

f:id:yahirob1021:20230717103243p:image

こちらでも御朱印をいただきました。

 

ルートに戻って最後のお寺へ。

 

④第18番札所 光照寺

f:id:yahirob1021:20230717102759j:image

f:id:yahirob1021:20230717103938j:image

時宗 開運山 光照寺

御本尊 阿弥陀如来・別堂十一面観世音菩薩

f:id:yahirob1021:20230717103954j:image

f:id:yahirob1021:20230717103942j:image

f:id:yahirob1021:20230717102643p:image

参拝し、御朱印をいただきました。

 

これで今回参拝する札所は参り終えましたので、ゴールへ向かいます。

 

ゴール 半田赤レンガ建物

f:id:yahirob1021:20230717104245j:image

光照寺から歩くこと約1.7km 住吉町駅より少し東にある半田赤レンガ建物が今回のゴール地点でした。

写真にも看板が写っていますが、元々はカブトビールの製造工場として建てられたものだそうです。展示室や、イベント・マルシェなども開催されるそうなので、興味のある方は是非一度訪れてみてください。

 

一応これで後は住吉町駅から帰ってお終いですが、最後にまた寄り道しました。

 

番外編3 住吉神社

f:id:yahirob1021:20230717105403j:image

住吉神社(入水神社)

祭神 表筒男命,中筒男命,底筒男命,仲哀天皇,神功皇后

ただいま半田警察署が建て替えのため仮庁舎が住吉神社の横に来ているそうで、鳥居をくぐってすぐに仮庁舎が見えます。

f:id:yahirob1021:20230717105425j:image
f:id:yahirob1021:20230717105431j:image

神社正面の池には春に行われる「ちんとろ祭」でちんとろ船が浮かべられるそうです。
f:id:yahirob1021:20230717105428j:image

f:id:yahirob1021:20230717110721j:image
f:id:yahirob1021:20230717110714p:image

半田警察署仮庁舎が神社の横に来ている期間限定で、半田警察署マスコットキャラクター「コンちゃん」の印が入ってるバージョンの御朱印もいただけます。

 

という事で、今度こそ本当に今回は終了です。次回の第7回本開催は、少し期間が空いて9/9開催ですので、それまでの間にどこかへ行ったらそれも書きたいと思います。