参拝日記

東海地方を中心に寺社仏閣史跡巡りの記録です

歩いて巡拝知多四国 第3回

f:id:yahirob1021:20230312222832j:image

 今回は3/12に参加した「歩いて巡拝知多四国 第3回後開催」の記事です。本開催は3/11だったのですが、当日は予定があって参加できなかったので、日曜日に巡りました。

 

スタート 阿久比

 今回は阿久比駅から出発して、ぐるっと巡って再び阿久比駅に戻ってくるコースでした。

 

①第13番札所 安楽寺

 最初の目的地は安楽寺、これが阿久比駅から約3.0kmと結構遠い……。駅西の大通りを北上し、信号を右折して名鉄の線路と阿久比川を越えたら、信号を左折してまたひたすら北上します。この直線が長かった……。

 福山川にぶつかるまで北上したら、信号を右折して川沿いに歩いていきます。

f:id:yahirob1021:20230312215520j:image

 途中で左手に次の目的地である興昌寺が見えますが、そのまま通り過ぎます。

f:id:yahirob1021:20230312215603j:image春ですね。川に鴨がいました。

f:id:yahirob1021:20230312215746j:image

 そのまま川沿いに歩いていくと、やっと安楽寺に到着しました。時間は30分くらい歩いたことになりますかね。

f:id:yahirob1021:20230312220033j:image

 今回一つ目の御朱印をいただきました。

 

②第14番札所 興昌寺

 来た道を戻って、先ほど通り過ぎた興昌寺へ。

f:id:yahirob1021:20230312220711j:image

10分もかからず着きました。

f:id:yahirob1021:20230312220855j:image

 本日二つ目の御朱印いただきました。

 

③第15番札所 洞雲院

 再びちょっと歩きます。来た道をずっと戻っていき、さっき曲がった信号を左折して南下していきます。そしてそれから一つ目の信号を右折して西にずっと歩いていくと、坂部駅の北に着くのでそのまま線路を越えていきます。

 突き当たりの信号を左折して、少し行くと案内看板があるのでそれに従って右折すると、洞雲院に到着です。

f:id:yahirob1021:20230312221846j:image f:id:yahirob1021:20230312221926j:image

徳川家康の母「於大の方」の菩提所だそうです。

f:id:yahirob1021:20230312222354j:image f:id:yahirob1021:20230312222415j:image

 知多四国八十八ヶ所御朱印と、尾張三十三観音御朱印をいただきました。

 

番外編 坂部城址

 今回もちょっと寄り道、坂部城址に行きました。と言っても、坂部城址は洞雲院のすぐ近くなので(坂部城址自体洞雲院の管理地らしいです)、ルートもそんなに外れません。

 大通りに戻る道からちょっと右手に曲がれば、城山公園という石碑があるので、その左手の坂道を進んでいきます。

f:id:yahirob1021:20230312223608j:image f:id:yahirob1021:20230312223631j:image

f:id:yahirob1021:20230312223721j:image

 登り切ると開けた所に出るので、ここにかつて坂部城があったのですね。

f:id:yahirob1021:20230312223929j:image

坂部城の御城印と一緒に一枚。

 この御城印は普段観光協会で販売されていますが、土日祝日は観光協会がお休みなので、他に提携販売している松川屋良永さんで先に購入しました。松川屋良永さんは、坂部駅近くにあり、今回のコースの途中なので、寄り道におすすめです。

 他にも提携販売してる店舗があるそうなので、一度調べてみてください。

f:id:yahirob1021:20230312224443j:image

松川屋良永さんでは、名物の麩まんじゅうも購入しました。

松川屋良永

住所:阿久比町大字卯坂字坂部17

営業時間:9:00〜17:00(木曜定休日)

TEL:0569-48-0551

 

④第17番札所 観音寺

 霊場の順番が前後しますが、次は観音寺。ここからまた大通り沿いにずっと南下していきます。阿久比駅前を通り過ぎ、更に南へ。

f:id:yahirob1021:20230312225427j:image

道中写真。こういう土盛りの塀を見ると知多だなぁ……と思いました。

 

 前田川手前の信号を右折、ちょっと進んでから右手の細い道を進んで行くと観音寺の入り口が見えてきます。

f:id:yahirob1021:20230312225850j:imageここまで歩いてきて長い階段……。

 階段を登り終えると観音寺に到着。御朱印をいただきました。

f:id:yahirob1021:20230312225954j:image f:id:yahirob1021:20230312225958j:image

 

⑤第16番札所 平泉寺

 また来た道を戻りつつ、阿久比駅へ戻る途中、大通りの東側に案内看板があるので、それに従って右折。裏側の駐車場の方から入る形になりましたが、正門はこちらの写真。

f:id:yahirob1021:20230312230422j:image

f:id:yahirob1021:20230312230526j:image本日最後の御朱印です。

これで今回のコースは阿久比駅まで戻ってゴール。

 

 ということで、今回はここまで。第4回は4/15開催なので、予定がなければ本開催に参加しようと思っています。